オーナー 久保郁夫
旭川もやっと暖かい季節になりました。
当店も皆様のお世話になり、早6年がたちました。これもお客様のお蔭です。本当にありがとうございます。感謝いたします。
今年、4月から新人の羽山が入社して少しづつお仕事をさせて頂いております。
なにかと、指導が行き届いていないところがあるかと思いますが、頑張って行きますのでよろしくお願いいたします。
イマージュ一同、今一度初心に帰り頑張ります。
皆様、風邪などひかいようにご注意くださいませ。
Posted at 2012年05月25日 22時33分11秒
/
コメント( 4 )
3月10日(土曜日)
旭川理容美容専門学校の第59回の卒業証書授与式が行われました。
天気も良く、多くの父母の方にも来校していただき、感動と涙の式でした。
みんな、素直でかわいい学生が巣立っていく姿をみて、ウルウル・・・
これからは社会人、多くの困難と向かい合い「あきらめない」気持ちで頑張ってほしいで
す。
式の後、グランドホテルで行われた、謝恩会では学生たちから多くの「ありがとう」といた
だきまた感動・・・
写真付のメッセージをいただき自宅で読みまた感動・・・・
59期生みんなありがとう。
読んでいると、その時の思いがよみがえってきます。
また、明日から私も頑張らないと。
Posted at 2012年03月10日 16時41分41秒
/
コメント( 0 )
明日、3月4日(日)
理容師美容師国家試験の筆記試験が札幌で行われます。
旭川理容美容専門学校の学生も2年生がこの試験に挑みます。
2月のはじめには実技の試験があり、今回の筆記試験が最後になります。
この実技と筆記が両方合格で理容師美容師の免許が取得できます。
合格発表は3月30日。
いままで、一生懸命、模擬試験等で毎日学習してきた成果を出しきって、
全員合格することを祈っています。
頑張れ、旭川理容美容専門学校生(^○^)
Posted at 2012年03月03日 09時38分55秒
/
コメント( 0 )
東日本大震災で被災された多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。
ゴールデンウィークも終わりに近づき、また、仕事に、学校にと皆様も忙しくなりますね。
私も明日から、旭川理容美容専門学校の授業がはじまります。
長い休みの中、色々な思いでを作りまた明日学生がみんな登校してきます。
1年生は学校になれて、本格的な実習や学科の授業が多くなり、やりがいがでてくると思い
ます。
みんな、多くのことを吸収して立派な社会人になれるように私もサポートしていきたいで
す。
PS、暖かくなってきたので、今年は体調管理のため自転車に積極的に乗ろうと思います。
私事でした。
Posted at 2011年05月08日 12時13分21秒
/
コメント( 4 )
ただ今、(9月16日まで)
私は旭川理容美容専門学校の出張で新宿で研修中です。
いつもは実習の授業などでうごいているのですが、
研修は授業を聞く側なので、9時から5時まで座って授業を一生懸命聞いて勉強しています。
今回は3週間と長いのですが、研修をおえて、学生に授業をするときに一つでも多くの知識を伝
えられるように頑張りたいと思います。
でも、東京は暑いです。人もあついです、良い刺激をうけながら頑張っています。
Posted at 2010年09月02日 20時52分47秒
/
コメント( 0 )
先日 4月10日
旭川理容美容専門学校で第59回生の入学式を挙行いたしました。
新たに81名の入学生を迎え新年度スタートです。
入学式では皆緊張した表情でした。
一人一人の夢、目標へむけての出発です。
私たちも心新たに学生の夢の実現へサポートして行きたいと思います。
この時期はお仕事でも転勤など新しい生活がスタートする方がいると思います。
早く新しい環境へ対応できるように頑張ってください。
Posted at 2010年04月12日 19時18分52秒
/
コメント( 0 )
4月6日 この冬(春)最後のスキーへ息子と妻と三人でレッツゴー!
富良野スキー場へ行ってきました。
101人乗りゴンドラに7回も乗ってすべりまくりました。
我が息子も今年スキーをはじめたんですが、なんとかボーゲンで上から下まで滑れるようになり
ました。
目指せオリンピック(無理は承知ですが)の意気込みで来年もスキーがんばります。
ちなみにゲレンデのコンディションはシャーベット状で気温は1度前後(すぐ汗かきます)
でした。まだたのしめそうなので是非、皆様もどうぞ。
次の大イベントは夏のキャンプです。
ゴンドラ降り場のそばで、ハイ、チーズ・・・。
Posted at 2010年04月06日 21時05分24秒
/
コメント( 0 )