
◆千葉から元気にする勉強会&飲み会
昨日の日曜日(1/25)、ある方に誘われて、はるばる千葉まで行ってきました。
目的は「第5回:千葉から元気にする勉強会&飲み会」に参加するためです。
この会は、NPO法人にこにこ稲毛(代表・山本直史さん)と
いどばた稲毛(代表・渡辺成夫さん)とのコラボ企画で、
「稲毛から千葉を、千葉から日本を元気にしたい!」
という熱い想いを持った方々が、
昨日は約50名参加されていました。
私は、今でこそ埼玉県人ですが、ブルボンの営業をやっていた20代前半のころは、
千葉(最初は四街道市で、その後、東金市に転勤)に住んでいましたので、
千葉とはご縁があるんです。
「第二の故郷」といった感じですかね。
だから、20年ぶりくらいに千葉駅に降り立ったときは、
非常に懐かしい感じがしました。
で、会の方は、1人1分の自己紹介タイムからスタート。
私は、口下手で引っ込み思案な性格のため、
自己紹介はあまり得意な方ではないのですが、
そこは、前日に仕込んでおいた飛び道具である
「飛び出す絵本名刺」を使って、
みんなの度肝を抜くことに成功しました!(笑)
ただ、肝心の
・『ビジネスが加速する!すごい名刺』という本を出していること
・日本名刺協会の理事であること
・名刺で日本を元気にしようというミッションをもって活動していること
をお伝えするのを忘れてしまったため、
ただの「おもしろ名刺の人」と思われたかもしれません(涙)。
さて、その後、会は名刺交換タイムへ。

▲暗くてわからないと思いますが、
真ん中が主催者の山本直史さん。
山本さんは千葉市の市議会議員です。

▲盛り上がってますね〜。
そして、勉強会へ。
この日は「千葉を元気にするためにできること」というテーマで
グループディスカッションを行いました。
なかには、
「千葉県産のピーナッツの県外流出を止め、
千葉に来なければピーナッツが食べられないようにする」
というユニークなアイデアも出ていました。
そして、会もお開きに近づいたころ、ビッグなゲストが登場!
なんと、千葉県のトップである堂本暁子知事が来られました。
驚きましたが、せっかくの機会なので、
知事と名刺交換をさせていただき、
知事の名刺にサインもしていただきました!
ちなみに、堂本知事の名刺は、普通の名刺とは違い、
ちょっと変わった名刺。
どんな名刺だったかというと・・・、
後ほどアップしますので、お楽しみに!
Posted at 2009年01月26日 13時59分01秒
この記事へのコメント
コメントを書く
== このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます ==
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==