
■「商品見本+α」名刺
またまたスゴイ名刺を入手しました!名付けて「商品見本+α」名刺です。
ますは、写真をご覧ください。

一見すると普通の名刺なんですが、
右上の小さな四角にご注目ください。アップにすると・・・

何やら立体感のあるものが、貼り付けてあるのがわかるかと思います。
これ、何だかわかります?
そう、ワッペンです。
「よういち」と、自分の名前が刺繍された小さなワッペンなんですね。
つまり、この会社は刺繍&ワッペン屋さんだったんです。
でも、この名刺のすごいところは、これだけではありません。
じつは、裏面にあったんです。
ご覧ください。

(おぉ、かわいい・・・)
でも、このご時世。
思わずこう聞いちゃいました。
「いいんですか? お子さんの写真を名刺に載せたりして。危なくないんですか?」
すると、
「いいんですよ。だって、これ、私の子供じゃありませんから」
「え〜、じゃあ、誰なんですか、この子は?」
「私です」
「はぁ?」
「私の子供の時の写真なんです」
「なるほど! そう言われれば、面影がありますね」
というわけで、自分の子供のころの写真を載せるという、このアイデア。
なかなかすばらしいですね!
みなさんもいかがですか?
海外では、このような自分の子供のころの写真を載せる名刺が
流行っているそうですよ。
ちなみに、この名刺の主は、こんな方です。
http://www.g-try.com/
※この記事が役に立ちましたら、応援クリックよろしくお願いします。
ここをポチッとクリック願います
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted at 2006年11月19日 02時17分16秒
この記事へのコメント
楽しませて頂きました
上機嫌に夫が、「名刺が紹介された!」と友人知人
だれかれとなく自慢し続けています(笑)
「名刺にはる似顔絵のもとになる顔写真をデジカメで
撮って」と頼まれたとき、何回も取り直しを命じられ
「も〜誰が名刺なんかにそんなに真剣になるのよ!」
と腹が立ちましたが・・・
何回かこちらを拝見しているうちに、自分もつくりたく
なってしまいました!これからも楽しみにしています
Posted by みゆき
at 2006/11/11 11:28:55

未タイトル
面白いですね。
それをネタに話ができそうですもんね!
アマゾンの書評に書かせて頂いた、堀内先生の著書『文書のルール』が、ようやくサイトに反映されました。
下記のURLで見られますので、宜しければ、ご覧下さい。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4756909817/sr=1-2/qid=1163383530/ref=sr_1_2/250-3588176-9045064?ie=UTF8&s=books
Posted by 齊藤 正明
at 2006/11/13 12:33:24

参考にさせていただきます。
相変わらず鋭い投稿。
毎回楽しみにさせていただいています。
今回の名刺のアイディアには
なにかピンと来るものを感じました。
さっそく試してみたいと思います。
職業柄名刺を渡すことは少ないですけどね(笑)。
Posted by とんとん
at 2006/11/17 07:40:57

コメントを書く
== このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます ==
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==